【米国のスタンダード学習法を30%OFFで】Firecrackerで医学英語・USMLE対策を!

研修医

USMLE

USMLE対策に没頭して日本の医師国試を疎かにせぬこと。

※この記事はシリーズ「USMLE STEP1 合格体験記」の一部です。 日本の医学生の間でも認知度が高まりつつあるUSMLEですが、日本の医学部に通っている以上、医師国家試験への対策(日本で仕事...
USMLE STEP2 CK

【STEP2 CK】受験前の最後の追い込み中!

ご無沙汰しています。 まもなくSTEP2 CKの受験を迎えます。 最後の追い込み中です! なんとかUWorldのMarked問題を全分野確認することができ、High Yieldな部分はある程度抑えら...
救急

【心肺蘇生/人工呼吸/心臓マッサージ/AED】BLSプロバイダーコースの概要紹介

来年からの初期研修に向け、BLSのコースを受講してきました。 AHA BLSプロバイダーって? 「心肺蘇生」「胸骨圧迫=心臓マッサージ」「人工呼吸」というワードを聞いて、多くの方はBLSの雰囲...
救急

ターニケットによる緊縛止血法の普及について

今回は「ターニケット」について紹介します。 「ターニケット」と聞いてもピンと来ない方がまだまだ多いのではないかと思いますが、「AED」と同じく、病院前救護の点で非常に重要なグッズです。 ターニ...
USMLE STEP2 CK

【USMLE STEP2 CK】対策近況・受験日程

こんにちは。STEP2 CK対策についての更新がしばらくできていませんでした。 USMLE STEP2 CK対策の近況 STEP2 CK対策についてはほとんど更新できていません。 大学などで忙しく、...
お知らせ

本棚はじめました。

梅雨の季節になり、悪天が続いていますね。筆者はあまり雨が好きではないのでしばらく憂鬱な期間です。 ということはさておき、今回は「本棚」と題して書籍紹介ページを新設しましたのでお知らせします。 本棚は...
医学書籍・教材

【カルテの書き方】総合プロブレム方式とは。

前回の記事で、「カルテの書き方」の基本「Problem Oriented Medical Record」について紹介しました。 今回は、その続編という形で、「総合プロブレム方式」を紹介します...
医学書籍・教材

「カルテ書いてみて」と言われても迷わない。【大学では習わないカルテの書き方】

大学では学ばない・習わないけど、医師として重要な業務 には色々あります。 前回は、「症例プレゼン」について記事にしました。 今回はその第二弾。 「カルテの書き方」 についてです。 ...